舞台業務従事者に役に立つサイト

HOME

stagearchives

音響用語集マ~モ舞台スタッフに役立つ用語集-STAGE ARCHIVES

マイクロホン (microphone)

音を電気信号に変換する機器。音の入り口となるカプセルの中の振動板が音圧、音波の速度の変化に応じて振動し、その機械的振動がいろいろな方法で電気信号に変換される。

マッチング (matching)

二つの回路を結合するとき、損失が最小で出力が最大になるように、互いの端子から内部を見たインピーダンスや互いのレベル関係を適切な条件にあわせること。

マルチアンプシステム (multi amplifier system)

参照:バイアンプシステム

マルチウェイスピーカーシステム (multi-way loudspeaker system)

再生周波数帯域をふたつ以上に分割して、それぞれを専用のユニットで再生するようにしたスピーカーシステム。クロスオーバーネットワークで、低音域、中音域、高音域に分割して、それぞれの帯域をウーファースコーカーツィーターの専用ユニットで再生する。この場合は3ウェイと呼ぶが、二つに分割した場合は2ウェイ、4つに分割した場合は4ウェイという。

マルチケーブル (multi cable)

多芯コードのこと。音響分野では、マイク回線を多数束ねて、1本のケーブルにしたものをさす。

マルチボックス (multi connectoer box)

マルチケーブルの両端に取り付けるための、コンセントをつけたボックスをいう。

ミキシング (mixing)

録音や拡声で、マイクロホンや再生機器など複数のソースの音量や音質を調整し、最も効果的な音にまとめる作業。

ミキシングコンソール (mixing console)

音響調整卓。コンソールは、全体の形や構造が大きく、床に固定して置かれるものをさす。

ミュージックパワー (music power)

アンプから連続的に取り出せる出力は、電源部の電圧の低下などにより制限されてしまう。ところが、音楽のピーク成分のような短い時間では、電圧が低下せず大きな出力が出る。これをミュージックパワーという。


無指向性マイクロホン (omni directional microphone)

どの方向からの音に対しても、同じ感度を持つマイクロホンのこと。風や振動による雑音に強いので、野外での収音やポップノイズが多い場合や、手に持って使用する場合に適する。

ムービングコイル型マイクロホン (moving coil microphone)

音の振動に応じてコイルの両端に発生する電気信号を取り出す方式のマイクロホン。永久磁石の磁界の中に、音波で振動するコイルを挿入してある。温度や湿度の影響を受けにくく、機械的および電気的に動作が安定している。ダイナミックマイクロホンとも呼ばれる。


フリーランスにもっと安心を!


フリーランスの報酬を即日払い【FREENANCE】

モニタースピーカー (monitor loudspeaker)

スタジオや劇場などで、音を監視するために用いるスピーカーシステムのこと。ホールや劇場で演奏者に聞かせるスピーカーシステムのことをフォールドバックまたは、はね返りスピーカーという。

モニター卓 (monitor mixer)

フォールドバックス専用の音響調整卓。演奏者のモニター用にミキシングするもので、各パートごとの要求に応えるために、それぞれ異なったバランスで送出できるように複数の出力を持っている卓。

モノラル (monaural)

本来は1系統の信号を片耳のイヤホンまたはヘッドホンで聞くことをいう。イヤホンの代わりにスピーカーで空間に放射されたものを聞くことはモノフォニックという。



TOP

舞台用語

音響用語

音楽用語

その他